ビジネスブログ– category –
-
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。2024年の年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 オフィス・カワカミ 代表 川上 重明 【低コストでホームページを作成したい事業者... -
Markdown(マークダウン)とは
Web制作で使用する便利なツールの一つに「Markdown」というものがあります。Webサイトを記述する言語であるHTMLは、見出しや段落、リンクなどをタグによってマークアップし、その構造も同時に記述しています。制作の段階では、ページごとの原稿を用意する... -
格安でも高品質!ビジネスに効果的なホームページ制作の極意
【格安ホームページ作成の魅力とは?】 格安ホームページ作成のサービスが多くの企業や個人に支持されています。まず、費用面でのメリットが大きく、予算に余裕がない場合でもホームページが手に入ることが魅力です。格安で制作を依頼することができ、サイ... -
自分でHTMLからホームページ作成
自分でHTMLを学ぶことは、ホームページ作成の第一歩です。HTML(HyperText Markup Language)とは、ウェブページの構造を定義するためのマークアップ言語です。これを用いて、独自のホームページを作成することが可能となります。まずは、基本的なHTMLタグ... -
ホームページを自分で作成するならCMSを使いましょう
インターネットが発展する現代社会において、独自のホームページを持つことは、個人やビジネスにおいて重要なアピールポイントや情報発信ツールとなります。 ホームページを自分で作成することは、自身のアイデンティティを表現するだけでなく、コスト削減... -
【制作実績】鹿児島県弓道連盟様リニューアル
【時代に合わせて使いやすくホームページのリニューアルを】 2015年頃に弊社のオリジナルデザインで制作、以来運用をサポートしておりました。当時はスマホ対応(レスポンシブ対応)等を実施しておりませんでした。スマホの普及が急速に拡大し、また実際に... -
ホームページ自分で作成:独自ドメインの取得方法とその利点
インターネット上でビジネスや趣味を展開する際には、自分でホームページを作成し、独自ドメインを取得することで、よりプロフェッショナルな印象を与えられます。 本記事では、独自ドメインの取得方法とその利点を解説していきます。 【独自ドメインって... -
自分でホームページを作成するにはウェブサーバーが必要
独自のホームページを作成するためにはウェブサーバーを用意する必要があります。ホームページに掲載する内容=コンテンツは、主に文章と画像です。あなたの企業やお店自体と商品・サービスを紹介するコンテンツになるでしょう。作成したコンテンツをターゲ... -
自分でホームページを作成するためには?
企業活動を行なっていく上で、ホームページは必須のものとなってきています。特に小規模事業者の場合、集客、商品・サービスの用意提供、顧客対応、経理などの運営…とやらなければならないことはあまりにも多く、でもリソースは足りない、といった状況に陥...