【ご質問】毎月の維持費用のサーバー保守とはどういうものですか?
毎月の維持費用のご説明の中に、サーバー保守という項目がありました。
サーバー保守ってどういうものですか?
【ご回答】ホームページ公開に必要なウェブサーバーの保守サービスです。
ホームページとサーバーの仕組み
ホームページ・ウェブサイトは、サーバーと呼んでいるコンピュータ上に、ホームページの内容を記載したファイルが保存されていて、ページを見たい人がそのファイルを見にくる仕組みになっています。
皆さまがホームページを閲覧するときに使うSafariやGoogle Chromeなどのブラウザと呼ばれるものは、ウェブサーバー上のファイルを見に行くための専用のソフトウェアです。
皆さまの職場で、ファイルサーバーや特定のパソコンのファイルを一元管理して共有なさった経験はおありでしょうか?
細かい通信の決まりなどは違いますが、イメージは近いものです。
ファイルサーバーやパソコンの電源が入っていなかったり、LANケーブルが抜けていたり、ルーターがジャムっていたりすると、そのファイルにアクセスできないところも同じです。
ウェブサーバーは、24時間常に、コンピュータとサーバーウェアが稼働していて、またネットワークにも正常に接続されている必要があります。
また、皆さまが現在ご使用中のパソコンをウェブサーバーとして設定、ホームページを公開することも可能です。
可能ですが、24時間稼働させる必要があること、24時間ネットワーク接続を維持しなければならないこと、の条件がつきます。
ウェブサーバーを構築すること自体ハードルは高いのですが、サーバー環境を維持することにはそれ以上に大変な労力が必要です。
サーバー保守サービス
レンタルサーバーというサービスをご存知でしょうか?
さくらインターネット、XServer、ロリポップ、へテムルなど様々な事業者がレンタルサーバーサービスを提供しています。
皆さまご自身でレンタルサーバーをご契約なされば、そこにホームページを設置して公開することができます。
私たちがオーダーメイドプランでホームページ制作をお受けする場合、お客さまご自身でご契約されたサーバー上で、ホームページを制作・公開することもできます。
(※エントリープラン、スタンダードプランではご自身でご契約のサーバーはお使いいただけません。)
レンタルサーバーは月や年、数年での契約更新が可能ですから、契約更新のタイミングでお支払いをお忘れにならないようにご注意ください。
ホームページの公開が停止してしまいます。
もちろん弊社でご用意したウェブサーバーがございます。
前置きがずいぶん長くなってしまいましたが、ご質問の「サーバー保守」とは、弊社でご用意したウェブサーバーに、お客さまのホームページを設置し、その状態を維持するサービスになります。
基本のサーバー保守サービスでは、以下の内容でサポートをいたします。
- サーバー保守
- 電話・メールサポート
弊社でホームページを制作する場合、WordPressというCMS(Contents Management System:ホームページの内容を管理できるシステム)を導入いたします。
そのため、基本的にお客さまご自身でホームページの内容修正やページ追加などの更新作業を実施していただくことができます。
電話・メールサポートでは、ご自身で更新作業をなさる場合などに、更新方法をお伝えしたりアドバイスをさせていただきます。
ホームページを制作するならアフターフォローも手厚い立志伝舎へ
私たち【立志伝舎】では、ご自身でホームページを更新していく体制から、主にこちらで更新作業を実施する体制まで、ご要望に合わせたサポートをご用意しています。
ホームページを作りたい、作った後の運用が不安…そんなお悩みがありましたら、アフターフォローも手厚い【立志伝舎】オフィス・カワカミへ、お気軽にご相談ください。
お見積り、ご相談は無料です。